2024/09/13 15:48
こんにちは!EPIgasです!今回はEPIgas定番商品のチタンマグシリーズについてご紹介します!
EPIgasのチタンマグは大きく分けて2種類あります。1つがシングルチタンマグシリーズ。これは、チタンの鋼材1枚で成形したシングルウォールと呼ばれる作りです。
特徴としては、
・非常に軽量で、荷物の軽量化を重視する場合に適しています。
・直火にかけられるため、キャンプなどで直接お湯を沸かすことができます。
・断熱性は低く、熱い飲み物を入れると外側が熱くなります。
といったものです。
もう1つが、ダブルウォールチタンマグです。これは、チタン鋼を二重にし、内部に空気の層がある構造です。
特徴は、
・断熱性が高いため、熱い飲み物を入れても外側が熱くなりにくく、冷たい飲み物でも結露しにくいです。
・直火にはかけられません。
・シングルウォールに比べて少し重くなりますが、保温性や保冷性を重視する場合に適しています。
右がシングルチタンマグ、左がダブルウォールマグです。
シングルは飲み口が外側に広がっていて、ダブルは二重ですから内側に狭まっているのが分かりますね。
EPIgasのシングルチタンマグは、他メーカーには中々無い蓋つきのカバーセットモデルもあって、こちらも人気です。
蓋付きには
①熱が逃げにくくなる
②ゴミが入りにくくなる
という良さがあります。
シングルチタンマグ・カバーセット400・カバーセット500のサイズ比較はこちら!
シングルチタンマグとカバーセット500は縦が低めで横が広めですが、反対にカバーセット400は縦が高めで横が狭めです。
この3モデルには、最近流行りつつあるマグを超小型クッカーとして使うULハイカーのために、
直火にかけても底が歪み(膨らみ)にくくなる加工を施しています。
※画像はスタッキングチタンマグの450サイズですが、上記3モデルにも同様の加工が施されています。
※直火にかける際は、ハンドルに火が当たるとハンドル部が高温になりますので、ご注意ください。
キャンプや登山では、コーヒーやお湯割りといった、何か温まる飲み物が飲みたくなることも多いと思います。
そういった時にマグカップがあると便利ですし、ぬるくなった飲み物を温め直すことができたらもっと便利です。
そのどちらもチタンマグなら実現できます!(火傷にはご注意ください)
今回は、EPIgas定番商品のチタンマグシリーズについてご紹介でした!
それでは、どうぞ素敵なアウトドアライフをお過ごしください。
※今回登場したアイテムはこちら!